○宝探しオリエンテーリング
地図を集めるケースをもって、銀座商店街をまわり、地図のピース(かけら)を7つを集めていただきます。
店頭のポスターを見つけたら、お店に声をかけてください。完成した地図の謎を解いたら宝物をゲットのチャンスです。
(参加方法)
■チラシの参加券をもって井筒屋町造商店で、スタートの受付(または予約)をしていただきます。
■1組2名以上5名様まで、お申し込みいただけます。
■小学校3年以下のお子様は、大人の型の同伴が必要です。
小さなお子様や高齢の方には、4つのピースを集めるだけの「簡単コース」もご用意しています。
夏休みチャレンGは、保険加入した催しですが、出発する際、係員が説明する注意を必ず守り、事故・体調管理に気をつけてご参加ください。 |
 |
 |
⇒ |
 |
⇒ |
 |
⇒ |
@井筒屋町造商店で受付をします |
|
Aお店のポスターで確認 |
|
B地図のピースをお店でもらいます |
|
|
 |
◎全員に参加賞があります。
◎特賞
西武ライオンズ選手のサインボール
所沢ミューズでのJULEPSコンサートのチケット
埼玉ブロンコス ハイタッチ付き公式戦観戦チケット
西武ライオンズ グッドウィルドーム 08シーズン公式戦全試合内野指定席券
所沢銀座商店街のお買い物金券(2500円分)
★オリエンテーリング参加者
121組 312人
★参加者の声
・今まで入りづらかったお店に、これをきっかけに入ることができて良かったです。
・入ってみたら気さくなお店の人だったので、ここで○○を買うようにします。
・あんなところにお店があるなんて、クルマで通るだけでは気づかなかった。 |
C7枚集めて完成 |
|
○プラカップタワー記録会
制限時間(5分)以内にプラカップを積み上げ、高さを競うゲームです。開催期間中は、何度でもチャレンジできます。
★プラカップタワーチャレンジ
参加者174人
部門ごとの最高記録者(チーム)には、「所沢銀座商店街賞」が授与されました。 |
|
◎4部門の最高記録
(1)幼稚園の部 75cm
(2)小学校1・2・3年生の部 213cm
(3)小学校4・5・6年生の部 240cm
(4)中学生以上の部 213cm |
|
 |
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございます。また、宮前小学校の山田先生と高齢者支援課のボランティアの皆さんには、たいへんお世話になりました。ありがとうございます。
今回の企画は、商店街と井筒屋町造商店の連携の一つの試みとして、新たな可能性を見いだすことができました。今後とも、商店街との連携の可能性を探っていきたいと思います。 |